Refalover[リファラバ]〜毎日新聞グループのファミリービジネス・メディア
毎日新聞グループが運営するファミリービジネス・メディアの公式アカウントです。
地元…
もっとみる
最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る斜陽産業とは言わせない。「ハートに届く価値」で尾州ウールと消費者をつなぐ三星毛糸・岩田真吾さんのトークイベントを開催します。
斜陽産業と言われているけど、新しい事業や商品を生み出して盛り返したい。消費者の心を打つ事業や商品をつくりたい。自分も社員も楽しく働ける会社にしたい。 そんな方々にオススメのトークイベント「リファラバさんと話そう~ハートに届く価値が斜陽産業を生まれ変わらせる」を7月25日(火)正午から開催します。 ゲストは、BtoBの毛織物会社だった三星毛糸(岐阜県羽島市)を、新ブランドの立ち上げで消費者とつながり、商品力を高めて、現在ではイタリア最高峰のオーダースーツブランド「エルメネジ
身近なところから始める人材育成×イノベーション。入山章栄さん(早稲田大ビジネススクール)と秋元祥治さん(オカビズ)の対談イベントを開催します。
新規事業・新商品の開発を始めたいけど、イメージを具体化できない。自社の強みを引き出し、プロダクトにする方法が見えてこない。他社製品と差別化するための「工夫」と「ひらめき」を手に入れたい。社員のモチベーションを引き出したい。 そんなふうに感じたことがある皆さんに向けて、日々の生活の中で自分や仲間たちのビジネスセンスを磨き、イノベーションを生み出す組織の作り方、自分と社員のリスキリングを図る方法を、早稲田大ビジネススクール教授の入山章栄さんと、岡崎ビジネスサポートセンター(オカ
円相場・金利・物価の先を読む「日銀新総裁で何が変わる?」中小企業経営者のための先読み経済塾#1 ゲストは東短リサーチ・加藤出さん
経営に直結する円相場や金利の基本を、改めて押さえておきたい。 経済のトレンド変化を察知するための「先読みポイント」をつかみたい。 日銀総裁の交代が業界に与える影響を考えたい。 そんなふうに感じる中小企業の経営者、後継者の方々にオススメのオンラインイベント「先読み経済塾〜円相場・金利・物価どう動く 新日銀総裁で何が変わる?」を5月18日(木)に開催します。 ゲストは、日銀をはじめ世界の中央銀行ウオッチャーでありながら、経済の現場にも目配りを欠かさない東短リサーチ社長・チーフ