Refalover[リファラバ]〜毎日新聞のファミリービジネス・メディア
毎日新聞が運営するファミリービジネス・メディアの公式アカウントです。
地元に根ざす経営者や後継ぎ、起業家の方々を「つなぐ場」になっていきます。
わたしのファミリービジネス物語
地元に根ざして、自らの力を磨くファミリービジネスの経営者や後継者、起業家の方々を紹介していきます。波瀾(はらん)万丈の物語には、困難を乗り越える多くのヒントが詰まっています。

「デザイン×ものづくり」本多プラス・本多孝充さんのトークイベントを開催します。自分のステージを作る経営者になろう
デザインを磨いて下請けを脱却したい。家業の中で自分の「好き」を貫きたい。自分にしかできない事業をつくりたい。 そんなふうに考える方々にオススメのオンラインイベントを開催します。 ファミリービジネスの経営者や後継ぎの方々から、これまでの経験と経営の勘所を聞くトークイベント「リファラバさんと話そう」。2023年2月17日(金)にお招きするのは、「デザイン×ものづくり」のプラスチック会社、本多プラス(愛知県新城市)の本多孝充さんです。 奥三河のアート好きな事業家一家に生まれた本
スキ
5

新規事業開発の成否を分ける「ちいさな習慣」~オカビズ・秋元祥治がフレームワークでは得られない「工夫」と「ひらめき」の発想法を伝授します
行列のできる経営相談所「岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)」のチーフコーディネーターとして、多くの会社を売り上げアップに導いてきた秋元祥治さんが、新規事業開発に必要な「工夫」と「ひらめき」のセンスを磨く7つの「ちいさな習慣」を伝授します。 似たような業種・規模なのに、なぜ「あの会社」だけが新規事業を成功できるのか あのアイデアなら、うちの会社でもできたことなのに 人材や技術ではうちの方が勝っているはずだけど、うまくいかない そんなふうに感じたことはありませんか?
スキ
14