Refalover[リファラバ]〜毎日新聞グループのファミリービジネス・メディア

毎日新聞グループが運営するファミリービジネス・メディアの公式アカウントです。 地元に根…

Refalover[リファラバ]〜毎日新聞グループのファミリービジネス・メディア

毎日新聞グループが運営するファミリービジネス・メディアの公式アカウントです。 地元に根ざす経営者や後継ぎ、起業家の方々を「つなぐ場」になっていきます。運営会社:株式会社毎日みらい創造ラボ

マガジン

リンク

わたしのファミリービジネス物語

地元に根ざして、自らの力を磨くファミリービジネスの経営者や後継者、起業家の方々を紹介していきます。波瀾(はらん)万丈の物語には、困難を乗り越える多くのヒントが詰まっています。

くわしく見る

動画で知る「M&A=第三者事業承継」~私が家業を託せる人を見つけられた理由

石川県白山市の豆腐店「山下ミツ商店」の山下浩希さんは2021年10月、30年以上にわたって経営してきた会社を、茨城県取手市を本拠地とする同業の「染野屋」に売却しました。後継者が不在だったことが一番の理由でしたが、人生をかけて育ててきた会社を譲り渡すことには、大きな葛藤が伴いました。山下さんのドラマを前後編の動画にまとめました。 前編前編(8分33秒)は、以下の2章で構成されています。 ・「後継者問題」 ・「M&A=第三者承継を考えるまで」 後編後編(12分57秒)は、以下

スキ
26

「下積み」「修行」は通用しない。職人じゃない左官屋のアトツギが、新時代の若手・女性職人育成術を編み出すまで

東京都文京区の「原田左官工業所」は、女性や若者が活躍する左官屋さんです。3代目経営者の原田宗亮(むねあき)さんは、建築業界にありがちな「技術は見て覚えろ」式の職人育成法を大きく見直し、女性や若者が働き続けられる会社に作り替えることで、デザインを武器にした「提案型左官」の道を突き進んでいます。1000年以上前の奈良時代には既に存在していたという左官業。原田さんの「変革」を追いかけます。 原田左官工業所は、父宗彦さんが経営していた頃から、業界では「いっぷう変わった左官屋さん」

スキ
12

斜陽産業とは言わせない。「ハートに届く価値」で尾州ウールと消費者をつなぐ三星毛糸・岩田真吾さんのトークイベントを開催します。

斜陽産業と言われているけど、新しい事業や商品を生み出して盛り返したい。消費者の心を打つ事業や商品をつくりたい。自分も社員も楽しく働ける会社にしたい。 そんな方々にオススメのトークイベント「リファラバさんと話そう~ハートに届く価値が斜陽産業を生まれ変わらせる」を7月25日(火)正午から開催します。 ゲストは、BtoBの毛織物会社だった三星毛糸(岐阜県羽島市)を、新ブランドの立ち上げで消費者とつながり、商品力を高めて、現在ではイタリア最高峰のオーダースーツブランド「エルメネジ

スキ
34

斜陽産業にビジネスチャンスをもたらす「品質だけじゃない価値」の作り方

この記事は、入山章栄・早稲田大大学院教授が世界の経営学の知見というスコープを使って、注目すべきファミリービジネス経営者を取り上げていきます。今回は、毛織物の企画・生産を手掛ける三星毛糸(岐阜県羽島市)の5代目経営者、岩田真吾社長の取り組みを通じて、製品の「情緒的価値」について考えていきます。 情緒的価値とは、品質や価格といった「機能的価値」とは異なり、その製品の背後にあるストーリーや人々とのつながりのこと。岩田さんが情緒的価値に着目したのは、なぜなのか。詳しく見ていきます。

スキ
25

みんなの経営相談

毎日のように湧き出してくる困り事や悩み事。リファラバのナビゲーターや、ファミリービジネスへのサポート経験が豊富な専門家たちが、一つ一つ親身になって答えていきます。

くわしく見る

家業を継ぐため、会社を辞めるか迷っています~決める前に「小さなDO」を

 今回は「勤務先の会社が拠点再編を行うのを機に、会社を辞めて、実家が経営する八百屋さんを継ぐことを考え始めました。家業を継ぐことにワクワクを感じているものの、事業として成り立たせていけるか不安もあります。どのように判断していったらいいでしょうか」という質問です。神奈川県内の会社員、40代男性から寄せられました。  リファラバのナビゲーターで、愛知県岡崎市の「岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)」のチーフコーディネーター、秋元祥治さんが答えます。 #家業 #事業承継 #

スキ
22

事業承継の話し合いに応じてもらえません〜親の本音を探ろう

今回の相談は「現社長(母親)と経営方針、株式保有や相続について考え方が合わず、話し合いにもまともに応じてもらえません。事業承継が遅れることに悩んでいます」。東京都内の不動産業、30代後継者さんのお悩みです。 税理士法人新宿総合会計事務所の税理士・中小企業診断士、藤本江里子さん(FBAAファミリービジネスアドバイザー上級資格認定証保持者)がお答えします。 #事業継承 #後継者 #親子対立 #世代間ギャップ #話し合いの始め方 世代間ギャップは「みんなの悩み」事業承継のコン

スキ
37

親と意見が合わず、事業承継が進みません~焦らず、仲間作りの時間に

今回の相談は「時代の変化に合わせて、経営方針や企業としてのあり方、従業員の働き方を変えていきたいのですが、現社長(母親)に理解してもらえず、悩む日々です。事業承継も前に進まず、今の足踏み状態に憤りを感じます」。東京都内の不動産業、30代後継者さんのお悩みです。 リファラバのナビゲーターで、宇都宮市を中心に美容室やコミュニティースペース、バウムクーヘン店などを経営するビューティアトリエ代表の郡司成江さんが答えます。 #事業継承 #後継者 #親子対立 #組織文化 #承認欲求の

スキ
13

社員が危機感に欠けていて思うように動いてくれません〜社員とともに外に出よう

今回の相談は「新しいことを始めたいが、社員たちが危機感に欠けていて、思うように動いてくれません」。東京都内の製造業、40代社長さんからの「お悩み」です。 リファラバのナビゲーターで、愛知県岡崎市の岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)・チーフコーディネーターの秋元祥治さんが答えます。 #社長と社員 #情報共有 #社内コミュニケーション #危機感の醸成 #フラットな組織の作り方 に課題を感じている方々にオススメです。 温度差があるのは「当たり前」まず重要な点として、社

スキ
11

しくじり2.0

失敗は挑戦の証しです。失敗から立ち上がり、それを糧に次の挑戦に踏み出す。そんな生き方を実践する方々にお話を聞いていきます。

くわしく見る

ジャパネット創業者・髙田明さんが語る「人生はボトルネックを探す旅」

今回、しくじりを共有してくれるのは、軽妙な語り口でお茶の間の人気を集めた通信販売大手「ジャパネットたかた」(長崎県佐世保市)の創業者、髙田明さんです。 会社勤めを経験した後、父母が経営する長崎県平戸市のカメラ店に入った髙田さんは、佐世保市に営業所所長として店を出し、37歳で分離独立。41歳の時にラジオを使った通信販売を始め、その後、全国ネットのテレビショッピングへと拡張させて、ジャパネットと髙田さんはテレビショッピングの代名詞のような存在になりました。 髙田さんは66歳の

スキ
56

志を高く!よなよな・ヤッホーブルーイング井手社長「しくじりは当たり前のプロセス」【後編】

しくじりを共有してくれるのは、前回に続き、「よなよなエール」や「水曜日のネコ」など、個性的なクラフトビールで人気を集めるヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)の社長、井手直行さん(54)です。 今でこそ、クラフトビール業界の代表的な存在になり、ファンを引きつけるマーケティングも相まって、19年連続の増収を記録するヤッホーブルーイング。しかし、20年ほど前には売り上げが急減し、返品の山を一缶一缶、自らの手で廃棄せざるを得ないほどの苦境に陥って、倒産を覚悟した時期もありました。

スキ
18

よなよな・ヤッホーブルーイング井手社長「どん底+苦情殺到」で見つけた一条の光【前編】

今回、しくじりを共有してくれるのは、「よなよなエール」や「水曜日のネコ」など、個性的なクラフトビールで人気を集めるヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)の社長、井手直行さん(54)です。 今でこそ、クラフトビール業界の代表的な存在になり、ファンを引きつけるマーケティングも相まって、19年連続の増収を記録するヤッホーブルーイング。しかし、20年ほど前には売り上げが急減し、返品の山を一缶一缶、自らの手で廃棄せざるを得ないほどの苦境に。倒産を覚悟した時期もありました。 そんなど

スキ
53

ノジマ社長のしくじり経営術「挑戦する会社を作ろう」

今回から始まるこのコーナーで最初に「しくじり」をシェアしてくれるのは、デジタル家電専門店ノジマ社長の野島廣司さん(71)です。相模原市の「街の電気屋さん」だったファミリービジネスを、お客さんのニーズにとことん寄り添う「コンサル接客」を武器に、関東を中心に約210店を展開するまでに拡大させました。 社内の挑戦を促すため、「自分の失敗はできる限りオープンにする」という野島さん。独断専行型のリーダーシップで傾いた電気店を立て直したものの、お家騒動に直面して、会社を事実上追い出され

スキ
37

自社を伸ばすプログラム「秋元祥治のいいトコ探し塾」

お金をかけずに「ひらめきと工夫」で売り上げアップ。皆さんの会社を伸ばす「はじめの一歩」のお手伝いをします。

くわしく見る

新規事業開発の成否を分ける「ちいさな習慣」~オカビズ・秋元祥治がフレームワークでは得られない「工夫」と「ひらめき」の発想法を伝授します

行列のできる経営相談所「岡崎ビジネスサポートセンター(オカビズ)」のチーフコーディネーターとして、多くの会社を売り上げアップに導いてきた秋元祥治さんが、新規事業開発に必要な「工夫」と「ひらめき」のセンスを磨く7つの「ちいさな習慣」を伝授します。 似たような業種・規模なのに、なぜ「あの会社」だけが新規事業を成功できるのか あのアイデアなら、うちの会社でもできたことなのに 人材や技術ではうちの方が勝っているはずだけど、うまくいかない そんなふうに感じたことはありませんか?

スキ
26

新商品開発を成功させる「6つのステップ」~オカビズ・秋元祥治の「いいトコ探し」体験セミナー

予算も人手も足りないけれど、新商品開発で売り上げアップを実現したい。そんなファミリービジネス経営者の方々のために、行列のできる経営相談所「オカビス(岡崎ビジネスサポートセンター)」の秋元祥治さんが、新商品開発に本気で取り組むなら、必ずおさえたい「6つのステップ」を伝授します。 売り上げアップや新商品開発と言われても、どこから手をつけたらよいか分からない。 挑戦したことはあるけれど、成果が出なかった。 そもそも自社には、売り上げを増やせるような「強み」がない。 そんなふ

スキ
20

ミシュラン星付きレストランに老舗の石材店が納品できるようになるまで〜製造業のための売り上げアップ講座

売り上げアップの秘訣(ひけつ)をつかみたい。予算も人手もあまりかけられないけれど……。 相談者の多くが成果を実感する「岡崎ビジネスサポートセンター」(オカビズ、愛知県岡崎市)の秋元祥治さんがファミリービジネスの課題に応えるオンラインセミナーを開催します。今回のキーワードは「製造業」「アップサイクル」です。 8年間で3000社以上、2万件を超える相談が寄せられた「行列のできる経営相談所」、オカビズ。センター長やチーフコーディネーターを務めてきた秋元さんが9月21日(水)、今

スキ
15

小売業のための売り上げアップ講座 町のお米屋さんが「あなただけのブレンド米」を“発明”するまで

どうやったら売り上げアップを実現できるだろう。しかも、予算も人手もかけずに。ファミリービジネスの方々のそんな課題に応えるオンラインセミナーです。 8年間で3000社以上、2万件を超える相談が寄せられ、相談者の多くが売り上げアップを実感する「岡崎ビジネスサポートセンター」(オカビズ、愛知県岡崎市)。チーフコーディネーターを務める秋元祥治さんが9月14日(水)、今ある経営資源を使って、売り上げを増やす「ひらめき」と「工夫」のコツを伝授します。 今回は、お客さんの好みを聞いて、

スキ
19

自分と自社の深掘りプログラム「郡司成江の逆算から始めよう」

郡司成江さんが経験の中からつかみ取った「逆算思考」と「経営方針書」のメソッドを使いながら、皆さん自身の深掘りをお手伝いします。

くわしく見る

自分と会社の「10年後の自分未来図」を描こう~未来をデザインする「逆算思考」セミナー

自分の未来をつくるのは、自分しかいない。先の見えない時代の中で、自分と会社の「10年後の自分未来図」をつくって行動するのと、日常に追われて過ごすのとでは、10年後にたどりつく場所が全く違ってきます。 未来はどこからともなくやってくるのではなく、「自分が信じられる未来」「自分がワクワクする未来」を自らつくりたい。そんなマインドセットを手に入れたいファミリービジネスの方々のために、リファラバのナビゲーターで未来デザイン経営の先駆者、郡司成江さんによる「逆算思考」実践セミナーを開

スキ
25

自分と会社の未来をデザインする~「逆算思考」を身につける体験セミナーを開催します

「自分のつくりたい未来は何ですか」。そう問われて、とっさに答えられるでしょうか? 未来はどこからともなくやってくるのではなく、「自分が信じられる未来」「自分がワクワクする未来」を自らつくりたい。 そんなマインドセットを手に入れたいファミリービジネスの方々のために、リファラバのナビゲーターで未来デザイン経営の先駆者、郡司成江さんによる「逆算思考」の体験セミナーをオンライン開催します。 美容室やカルチャースクールなど11業種24店舗を展開するビューティアトリエグループ(宇都宮

スキ
32

未来を引き寄せれば経営は面白くなる~「逆算」と「右脳」の思考法

何となく前年対比で計画を立ててしまう。いつの間にか自分の軸がぶれてしまう。日々の行動を支える指針がほしい。そんなふうに感じるファミリービジネスの方々にお勧めするのが、視点を「過去」から「未来」に転換する思考法です。 美容室やカルチャースクールなど9業種24店舗を展開するビューティアトリエグループ(宇都宮市)代表の郡司成江さんは、将来なりたい「理想の自分」を思い描き、その自分なら今どんなふうに振る舞うかを考え、行動する「逆算思考」を身につけてから、日々の行動に迷いがなくなり、

スキ
27

ファミリービジネスのタスキを渡す!『先代×現役』親子3組が事業承継のホントを語ります

事業さえしっかりしていれば、事業承継はうまくいく−−。そんなに簡単でないことは、多くのファミリービジネスの方々が日々、感じていることと思います。 会社は人でできている。特に経営者親子がどんな関係を築くかによって、事業承継の成否はもちろん、会社の命運や社員たちの将来も大きく左右されます。 9月7日(水)、ファミリービジネスを経営する親子3組を招き、事業承継の「ホントのところ」を語り合うトークイベントを宇都宮市で開催します。 お招きするのは、美容室やカルチャースクール、食に

スキ
34